横浜防災センター – 川崎市・鯖江市「まなびクラブ」放課後等デイサービス
お知らせ(教室)

お知らせ(教室)

児童発達支援 放課後等デイサービス 活動報告

横浜防災センター

11月に  横浜防災センターへみんなで出かけました。

この日は一日、防災センターの方が館内を案内してくれました。

 

まずは地震が起きる原因や、実際に被害があった地域についてお話していただきました。

 

地震を題材にした映画も観ました。

地震に備えて事前に準備できることを映像で学習しました。

20分ほどあるものでしたが、鑑賞中のマナーにも気を付けることが出来ました。

そして次に、実際に震度7までの地震を体験させてもらいました。

50%の揺れまで落としてもらいましたが、大人でも手すりのバーが無ければ立っていられませんでした…。
「怖かった…」と呟いているお友だちも多かったです。

また、モデルルームで地震・火災があった際の適切な行動をみんなで考えました。

マッピングで、窓ガラスや本が落ちてくる演出もあり、普段の避難訓練では想定できないことが起きました。

消火器の使い方も教えていただきました。

こちらは、煙が充満している部屋の中での移動の仕方を教えてもらっている様子です。

このあと部屋の中に入り、実際に体験させてもらいました。

しゃがみながら、口と鼻をふさぐこと、また最小限の呼吸の使い方をするため、小さな動きで行動することが非常に難しかったです。

最後に、消防士や警察官の帽子や服をそれぞれ身に付けて、写真撮影をしました!

ご相談や見学のお申し込みなど
まずはお気軽にお問い合わせください

contact